SEVENTEEN、Stray Kids、LE SSERAFIMが日本でRIAJトリプルプラチナおよびゴールド認定を獲得

2025年4月13日、一般社団法人日本レコード協会(RIAJ)は、最新の認定作品を発表しました。この中で、韓国の人気グループSEVENTEEN、Stray Kids、LE SSERAFIMがそれぞれ異なる認定を受け、日本での人気と影響力を再確認させました。

SEVENTEEN、「Shohikigen」でトリプルプラチナ認定

SEVENTEENの最新日本シングルアルバム「Shohikigen」は、日本国内での出荷枚数が75万枚を超え、RIAJからトリプルプラチナ認定を受けました。RIAJの認定基準によれば、ゴールドは10万枚、プラチナは25万枚、トリプルプラチナは75万枚以上の出荷が必要とされています。

「Shohikigen」は、SEVENTEENの日本市場における強固なファンベースと、彼らの音楽が持つ普遍的な魅力を示す成果です。

Stray Kids、「Scars/Thunderous -Japanese ver.-」でプラチナ認定

Stray Kidsの2021年にリリースされた日本シングルアルバム「Scars/Thunderous -Japanese ver.-」は、25万枚以上の出荷を達成し、プラチナ認定を受けました。この認定は、リリースから数年が経過してもなお、彼らの音楽が日本のリスナーに支持され続けていることを示しています。

「Scars/Thunderous -Japanese ver.-」のプラチナ認定は、Stray Kidsの持続的な人気と、彼らの音楽が持つ時代を超えた魅力の証です。

LE SSERAFIM、「HOT」でゴールド認定

LE SSERAFIMの新しい韓国ミニアルバム「HOT」は、日本国内での出荷枚数が10万枚を超え、ゴールド認定を受けました。韓国語のアルバムでありながら、日本のリスナーからの高い支持を受けていることが伺えます。​

「HOT」のゴールド認定は、LE SSERAFIMが国境を越えて音楽的な影響力を拡大していることを示しています。

編集部コメント

今回のRIAJによる認定は、K-POPアーティストが日本市場でどれだけの影響力を持っているかを改めて示すものとなりました。SEVENTEENのトリプルプラチナ認定は、彼らの音楽が日本のリスナーに深く浸透していることを証明しています。Stray Kidsの過去作品が今なお高い評価を受けていること、そしてLE SSERAFIMの韓国語アルバムが日本でゴールド認定を受けたことは、言語や国境を超えた音楽の力を感じさせます。これらの成果は、K-POPアーティストが世界中で多様なファン層を獲得し続けている現状を反映しています。​


出典:Soompi – SEVENTEEN、Stray Kids、LE SSERAFIMが日本でRIAJトリプルプラチナおよびゴールド認定を獲得